10月1日「日本酒の日」

「日本酒の日」というのを皆さんご存知ですか?

毎年10月1日がその日にあたります。

酒に関する漢字-醸・酌・酔・酩 などにはツクリ「酉(とり)」が共通して使われています。

「酉」は酒壷を表す象形文字で、その昔、

酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。

もとは「酉」だけで酒を意味していましたが、

後に今の漢字のサンズイがついて酒という字になったそうです。

この"酉"は、十二支の中の10番目の"酉"としても使われています。

酉の月は10月の新穀の実る月です。

その穫り入れた新穀を使い、酒造りを一斉 に始めた月なので「酒の月」とも言われ

酒造元日である10月1日が「日本酒の日」となったそうです。

酒造りの成功などを祈願する意味も込められているかもしれませんよね。

普段は日本酒をあまり飲まれない方も

日本の伝統を感じながら今日の晩酌は日本酒で決まりですね!!

 

resize0106.jpg

2020年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アイテム

  • 1517859475907.jpg
  • 1517859486862.jpg
  • 1517859461228.jpg
  • 1517859489299.jpg
  • 1517859478976.jpg
  • 1.6.jpg
  • 2.5.jpg
  • 2.403.jpg
  • 2.402.jpg
  • 2.401.jpg